ワークスタイル

PDF版ダウンロード

2025.02.21

フレキシブルオフィス市場調査2025

~全国主要都市におけるフレキシブルオフィスの実態~

近年、働き方改革やコロナ禍によるテレワークの普及に伴い、企業は働き方と働く場所の見直しを進めてきた。それにより、必要に応じて時間や場所をフレキシブルに利用できるワークプレイス(フレキシブルオフィス)に注目が集まり、その市場は急速に成長している。

ザイマックス不動産総合研究所(以下、ザイマックス総研)では、2020年より毎年フレキシブルオフィス市場を定量的に把握するため、フレキシブルオフィスの拠点数や面積を集計・分析してきた。今回、その第6回調査として、2024年12月時点までに収集したデータの集計結果を公表する。本ページはその一部を抜粋したものである。

※詳細はPDFでご確認ください

topic

首都圏のフレキシブルオフィスは2,137件にのぼり、関西圏と比較すると約6.0倍であった【図表1】。首都圏のなかでも東京23区の拠点数は1,777件で、大阪市の約8.5倍となっている。うち都心5区が1,151件と、オフィスが集中する都心部への供給が中心であることがわかる。一方、首都圏以外の各主要都市でも数十件以上の拠点が確認でき、フレキシブルオフィスの供給が全国に広がっていることがみてとれる。

【図表1】全国主要都市のフレキシブルオフィスの拠点数

※当レポート記載の内容等は作成時点のものであり、正確性、完全性を保証するものではありません。
※当社の事前の了承なく、複製、引用、転送、配布、転載等を行わないようにお願いします。

参考:働き方×オフィス 特設サイト

レポートに関するお問い合わせ

ザイマックスグループホームページへ
レポートの一覧へ